勝手にご飯減らされた女性憤り!定食屋の対応w

NEWS
1: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:23:19.81 _USER9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000264697.html
2022/08/11 10:16

今、ネットでは、定食屋でのある出来事を巡って議論となっています。

男性と一緒に行列のできる定食屋を訪れたという女性。ところが、出された定食を見て、女性はショックを受けたといいます。ご飯の量が、男性より少なく盛られていたのです。

女性:「連れの男性より明らかに少なかった。なぜ一言、減らすか聞けない?」

アンケート調査では、「食事を残すことがある」人は女性に多く、なかでも20代の女性の場合、50%以上に上るといいますが…。

女性:「女性は食べられないって決めつけ、それこそ昨今やめろって言われてることだよ」

また、「ご飯少なめにしますかの一言もなく勝手に分量減らされるの、別に盛られたご飯じゃ足りない訳ではなくても、すごくもやもやする」といった投稿もありました。

街の人にも聞いてみました。

街の人:「定食屋さんは元々ご飯の量が多かったりするところが多いので、考えて出してくれているのかと思うので、特に違和感は覚えないです」

街の人:「勝手にはやらない方がいいと思います」「同じ意見です。受け手の気持ちになって、配慮して頂けたほうがいいかなと思う」

街の人:「もうちょっと欲しいけど、いちいち言うのも恥ずかしいなっていうのが。与えられた量で我慢したことはあります」

同業の定食屋さんにも聞いてみました。

福島屋・藤田剛生さん:「そのお店の方は、お店の方なりの気遣いをされたのではないか。当店では、お客様から『少なくして下さい』と言われない限りは、どのお客様に対しても同じ量でお出しします」

no title

「グッド!モーニング」2022年8月11日放送分

★1:2022/08/11(木) 18:08:30.39

【テレビ】「勝手にご飯減らされた」女性憤り 定食屋の対応にSNS上で議論
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660208910/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660224199/

2: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:24:18.70
面倒くさい
3: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:25:25.47
男が大盛りにされてるという考えになぜならないのか
4: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:27:06.00
男女平等
7: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:27:53.96
みみっちいな
10: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:29:48.90
>>1
①元々女用サイズがデフォ
②男の客にサービスで多め
③どのみちおかわり自由なので女性は足りなきゃどうぞ

という店だから何の問題もない
寿司屋だって女の客にはシャリを微妙に小さく握ったりしてるぞ

858: 名無しのまとめQ便 2022/08/12(金) 07:44:50.26
>>10
性別で勝手にサイズ決めておかわりの手間をかけるのはナンセンス
はじめから大盛り並み小盛り選択制にしとけって話
105: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 23:05:21.87
>>1
おかわり自由の定食屋で盛りがどーのこーの
めんどっくせぇ女だ
275: 名無しのまとめQ便 2022/08/12(金) 00:07:53.13
>>1
大戸屋みたいにある程度無料で量を増減してくれる所で食べればよいのじゃ
66: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:50:19.07
>>3
どっちにしろ不公平なことに変わりなくね?

そういうところに不満が出てるんだと思うぞ

5: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:27:10.07
平気でメシ残す女だらけだからだろう
8: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:28:21.96
入ってるの少なかったので、他の人と同じにしてください、と言えば済むだけでは?
11: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:30:29.42
まあこれは店が不利かな。悪気はないし実際そこまで悪いことしてないんだけど
こいつがどうのじゃなくて女性用の量を最初から提示しとくのがベターかな。残す馬鹿女が圧倒的だってのも事実なんで
でもだからと言って沢山食べたい女の権利と金を奪う権利はない。安くするならともかく
22: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:33:00.22
>>11
ご飯食べ放題なんだが
14: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:30:49.74
値段同じならおかしいだろ
17: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:31:45.96
どーせ大盛りの写真撮って残すだけだろが
26: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:34:02.68
俺なんか飯残したことないぞ
19: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:32:05.00
うどんは大盛可、そばは不可の店でそばを頼んだら、
何も言ってないのに「そばは大盛できないんですよー、ごめんなさいねー」と謝られた俺。
20: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:32:39.69
「おかわり自由なんだから何の問題もない」って言ってる奴は女だけにおかわりの手間をかけさせるのはどうでもいいと思ってるんだ
28: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:34:52.16
>>20
男は食う
女は残す
その結果

残すのぐらいどうでもいいと思ってたら
おかわりの手間ぐらいどうでもいいと思われた

イーブン

21: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:32:40.73
勝手にやるべきでは無いかもしれんが
女性って定食屋だと残す事が多いし
残飯出すくらいならって思わないでも無い

逆に足りないと思えば指摘して増やして貰えば?

23: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:33:14.58
別にそんなんでイライラしないしイライラする彼女は生理的に無理だ
27: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:34:05.96
店員に「小盛にしてくれって言ってませんけど」と言えよ
39: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:37:47.15
ご飯半分にしてくださいって言い忘れるから最初から減らしてくれるのは助かる
43: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:39:11.54
体格が違うから
47: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:40:58.44
直接言え おかわり無料なのに 何故SNSで拡散したのか?
48: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:42:01.11
気が利く良いお店やん
男の人でも痩せてるタイプの人にはご飯の量を少なくしてあげたり
こういう気遣いは大事
56: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:45:42.98
普通の人はまず最初に男の方を大盛りにしたのではと考えるわな
60: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:48:06.83
店がひとこと聞けばいいじゃん!
逆に言うと、男だって勝手に大盛りにされたら
嬉しい人だけじゃないでしょ?
143: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 23:18:51.09
>>60
そうなんだけど
この件を見過ごせない理由の一つとして
男女間に留まらない可能性があると思ってる

客の顔や性別や体型を判断して
店が提供する量を勝手に決めてたってことだから

相手が老人だったら?
子供だったら?
どんな量を出してたんだろうという疑問

さらに言うと
やってるのは「ごはんの量」だけじゃないかもしれない
おかずも客によって中身や量を変えて出してた可能性もある

106: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 23:05:54.65
最初から盛りで値段をちょっと変えたらいいだけ
31: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:35:55.34
おかわりすればいいって結論でたんじゃね
59: 名無しのまとめQ便 2022/08/11(木) 22:48:00.83
さっきコンビニで親子丼と焼きうどん買ったら
なにも聞かれず箸1本だけ入れられた私に比べればどうってことない

コメント

タイトルとURLをコピーしました