日本はデカくてロシアやカナダはこんなに小さかった!?メルカトル図法を実際の面積に直した地図に愕然w

NEWS
1: 名無しのまとめQ便
ロシアやカナダってこんなに小さかったの!?メルカトル図法を実際の面積に直した地図に愕然

 

画像 にゃんこそば@データ可視化さん
no title

ロシア、カナダなど大国と言われる国々の実際の大きさがSNS上で大きな注目を集めている。

詳細はソース 2022/9/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/93cb4ab5b83a58203a51515ae5c1dae531e14d4e

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662389083/

22: 名無しのまとめQ便
>>1
USAってオーストラリアと同じぐらいなのか

 

175: 名無しのまとめQ便
>>1
メルカトルって無能なん?

 

244: 名無しのまとめQ便
>>1
何これ

 

ロシアやカナダの周りスカスカだけど
海に囲まれてるの?

 

296: 名無しのまとめQ便
>>1
意外と狭いもあるけど、それ以上に海が広くなったように見える。
未知の島とかありそう

 

321: 名無しのまとめQ便
>>1
地球儀でもデカかった気がするけどなんで?

 

3: 名無しのまとめQ便
日本って意外と大きいんだよな

 

282: 名無しのまとめQ便
>>3
日本は結構大きいうえに、領海が異常に広いので
結局日本は海とともに生きてきた海洋国家なんだなぁ、と

 

288: 名無しのまとめQ便
>>3
フランスよりでかいはず

 

307: 名無しのまとめQ便
>>288
フランスはほぼ平地
日本はほぼ崖

 

333: 名無しのまとめQ便
>>3
たしかヨーロッパのどの国よりも大きかったはず

 

4: 名無しのまとめQ便
小さいのに大韓民国

 

30: 名無しのまとめQ便
>>4
もう国名自体に過大に見せたいその国民性が現れてるよな

 

7: 名無しのまとめQ便
それでも十分でかい定期

 

8: 名無しのまとめQ便
面積をグラフにしてくれ!それか東京ドームか

 

13: 名無しのまとめQ便
オーストラリアでけぇ

 

20: 名無しのまとめQ便
地球儀で見ろよ
それなりに大きいぜ

 

351: 名無しのまとめQ便
>>20
地球儀がお家にある子なんてもう日本にはいないんだよ。。。

 

27: 名無しのまとめQ便
ガキの頃の学習机のマットがメルカトル世界地図

 

34: 名無しのまとめQ便
日本は小笠原諸島がマジで効いてる

 

35: 名無しのまとめQ便
やっぱり北海道の大きさがすごいよな

 

no title

 

39: 名無しのまとめQ便
>>35
無限ループって怖いよね

 

247: 名無しのまとめQ便
>>35
北海大道やな

 

398: 名無しのまとめQ便
>>35
ユニバーサルメルカトル図法の悪用はやめたまへ

 

80: 名無しのまとめQ便
いや、このロシア嘘でしょw
この面積だとウラジオストクからヨーロッパすぐ行けるじゃんw

 

83: 名無しのまとめQ便
こんなん詐欺や
メルカトル社は謝罪せよ

 

85: 名無しのまとめQ便
そりゃモンゴル人がヨーロッパまで辿り着けるわけだわ

 

88: 名無しのまとめQ便
地球儀見ろよ
ロシアはデカいぞ

 

90: 名無しのまとめQ便
地球ってまるいんか?

 

98: 名無しのまとめQ便
リンク見なくても、
世界地図ならだいたいコレだろ。
地球の写真でもよく見る。

 

no title

 

100: 名無しのまとめQ便
>>98
アフリカ‥

 

113: 名無しのまとめQ便
>>98
ヨーロッパ史の諸々が全て吹き飛ぶ位置にバチカンがあってワロタ

 

164: 名無しのまとめQ便
詐欺だろもうこれ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました