1ドル=143円 www

NEWS
1: 名無しのまとめQ便
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB06CIJ0W2A900C2000000/

 

円安が一段と進んでいる。6日のニューヨーク外国為替市場では一時1ドル=143円台と1998年8月以来およそ24年ぶりの円安・ドル高水準を更新した。各国の中央銀行によるインフレ対応に注目が集まるなか、日銀のみが大規模な金融緩和を続ける構図に改めて注目が集まっている。前日比の下げ幅は2円を大きく超えた。

円は日本時間の6日早朝には140円50銭台で推移していた。6日の東京市場ではオーストラリア準備銀行(中央銀行)が0.5%の利上げに動いたことを受けて改めて低金利通貨の円を売る動きが広がり、24年ぶりに141円台を付けた。

その後も円売りは止まらず、ロンドン市場で海外勢の参入により142円台に下落した。ニューヨーク市場では米サプライマネジメント協会(ISM)が発表した8月の非製造業景況感指数が市場予想を上回ったことで、143円台まで下げ幅を広げた。

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662482671/

2: 名無しのまとめQ便
止まるじゃねぇぞ!

 

3: 名無しのまとめQ便
あーあ

 

4: 名無しのまとめQ便
ピンチはチャンス

 

5: 名無しのまとめQ便
また安くなってるやん

 

6: 名無しのまとめQ便
この前転職して正社員になって良かった(´・ω・`)
非正規だと終わってた
運がいい

 

24: 名無しのまとめQ便
>>6
職種によるけど円安倒産考えないの?

 

53: 名無しのまとめQ便
>>24
大手の請負だから大丈夫かな
倒産するのは辞めた食品工場の会社かな
儲かってない食品工場だし
倒産するまで時間の問題

 

7: 名無しのまとめQ便
つうか通過通貨

 

9: 名無しのまとめQ便
今年中に150円突破すると思う

 

22: 名無しのまとめQ便
>>9
秋のうちになるやろね
円安が止まる理由も円高に振る理由も無い

 

11: 名無しのまとめQ便
140の岩盤踏み抜いたから後は速いな

 

12: 名無しのまとめQ便
150円いくな~
その割にはエネルギーや食料の値段が言うほど上がらんな

 

25: 名無しのまとめQ便
>>12
流石にこんなに動いて変わらんはずないが

 

41: 名無しのまとめQ便
>>12
これから上がる。
輸入品は10月から20%~30%
ただしこれはこの半年の為替の
差益だけだから、来年から
もっと上がります。
びっくり物価高のスタートです。
ほとんどの物が4割高となります。

 

65: 名無しのまとめQ便
>>41
そんな上がらんわ
よくて2割

 

87: 名無しのまとめQ便
>>12
これからやで。
食品輸入商社に勤めてる知り合いと数ヶ月に一回飯食いながら情報交換してるんだが、

 

10月からほぼすべての輸入商品を値上げするってよ。
円相場下落の影響は遅れてくるんだよ企業はそんなすぐに値上げできないから。

 

110: 名無しのまとめQ便
>>87
まぁ今後1年間は値上げが続くから覚悟しておかんとな。

 

13: 名無しのまとめQ便
輸入全滅だなこりゃ

 

14: 名無しのまとめQ便
アホみたいに儲かるんだがww
ドル持ってない雑魚はまさかいないよな?

 

15: 名無しのまとめQ便
安倍の葬式をしてる場合ちゃうやろwww

 

20: 名無しのまとめQ便
>>15
もう日本の葬式になってるから良いんやで

 

388: 名無しのまとめQ便
>>20
それがほんとうの国葬ってか

 

www(´・・ω` つ )

 

21: 名無しのまとめQ便
まだ慌てるような時間じゃない

 

29: 名無しのまとめQ便
no title

 

85: 名無しのまとめQ便
>>29
頼もしいなあ

 

32: 名無しのまとめQ便
no title

 

40: 名無しのまとめQ便
円安で日本が世界の工場に!

 

no title

 

54: 名無しのまとめQ便
岸田「引き続き注視します」

 

60: 名無しのまとめQ便
ダイソーが150円ショップになってしまうよ

 

70: 名無しのまとめQ便
>>60
200円ショップになるよ…

 

61: 名無しのまとめQ便
日本は利上げできないから打つ手なし(´・ω・`)

 

72: 名無しのまとめQ便
どうなっとんねん

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました